ここたーびん
佐方聰二の個人サークル、[ここたーぼ]のブログ。 since2010/01/20

こみトレ新刊の原稿もちまちま描いていますがとりあえずコミケ行ってきます。
今回の原稿から試験的に下書きをボールペンでやっています。
と言っても普通のボールペンではなく、こすると消えるアレ。
ご存じの方も居られるでしょうが「フリクションボール」というヤツです。
温めるとインクが無職ではなく無色になる性質があるので、こいつで下描きをしてペン入れ、そしてドライヤー等の熱で一気に下描きを消そうということです。
今の時期ならファンヒーターでもできますしね。
でもこれ、ある程度画力のある人じゃないと成り立たない手法のような気がします。
下描きで何回も消しては描いてを繰り返す人は紙を傷めるかも…注意です。

ところで話は変わりますが、この間バイクでこけました。フェンダーとライトの上のプラ部分、リヤボックス(後ろの荷物入れるダサい箱)が傷だらけに…!あと私自身も左半身のいろんな所が痛いですw
普通に歩けるし手も左右共に怪我がなかったのが幸いですが、絵描きさんはバイクなんて乗らないほうがいいですねw
余談:こけた時の思考
バイクは無事か!→コミケとこみトレ行けるか…!?→足痛ぇww→こけたバイクが道の真中で邪魔に…サーセンwww
まずは周りの安全に気を使いましょうw
と言っても普通のボールペンではなく、こすると消えるアレ。
ご存じの方も居られるでしょうが「フリクションボール」というヤツです。
温めるとインクが無職ではなく無色になる性質があるので、こいつで下描きをしてペン入れ、そしてドライヤー等の熱で一気に下描きを消そうということです。
今の時期ならファンヒーターでもできますしね。
でもこれ、ある程度画力のある人じゃないと成り立たない手法のような気がします。
下描きで何回も消しては描いてを繰り返す人は紙を傷めるかも…注意です。
ところで話は変わりますが、この間バイクでこけました。フェンダーとライトの上のプラ部分、リヤボックス(後ろの荷物入れるダサい箱)が傷だらけに…!あと私自身も左半身のいろんな所が痛いですw
普通に歩けるし手も左右共に怪我がなかったのが幸いですが、絵描きさんはバイクなんて乗らないほうがいいですねw
余談:こけた時の思考
バイクは無事か!→コミケとこみトレ行けるか…!?→足痛ぇww→こけたバイクが道の真中で邪魔に…サーセンwww
まずは周りの安全に気を使いましょうw
PR

この記事にコメントする