ここたーびん
佐方聰二の個人サークル、[ここたーぼ]のブログ。 since2010/01/20

こみトレ16でサークルスペースに飾っていたものについて少し。
[ ガンダムSUPER EXPO 東京 2010]で買ってきた限定プラモ。
限定だからって作らずに置いておくなんて勿体無い、ということで速攻で作りました。
基本的には素組みで付属のシールも使用していますが、ちょっと手を加えた所もあるので紹介します。
まずGNコンデンサ部分。
クリアグリーン成形のパーツの下は、キット付属のシールだとダークグリーンです。
折角なので派手にしようとうことでラピーテープを貼りました。

付属のシールをラピーテープに貼って、形に合わせて切り取ります。

多少綺麗に切れなくても、奥まった部分なのでほとんど目立ちません。
ぐいっと押し込みます。

クリアグリーンのパーツを嵌めた状態。
キラッ☆と光って良い感じです。
次はコチラ
マスク部分など、白パーツの下に赤パーツが来る部分はどうしても下の赤が目立ってしまいます。
ということで赤パーツの隠れる部分にシルバーを塗ります。

0ガンダムのシールドは特に目立つので
こんなふうに

で、完成状態




ゲートの処理等、クリア成形故の扱いづらさがありましたが、やっぱり綺麗ですねえw
作る前はパール吹いてみようかとか考えていましたが、実物を見て「そのままでもステキやん」と思ったのでお手軽仕様となりました。
簡単で効果もあるので持っている人は是非試してみてください。
限定だからって作らずに置いておくなんて勿体無い、ということで速攻で作りました。
基本的には素組みで付属のシールも使用していますが、ちょっと手を加えた所もあるので紹介します。
まずGNコンデンサ部分。
クリアグリーン成形のパーツの下は、キット付属のシールだとダークグリーンです。
折角なので派手にしようとうことでラピーテープを貼りました。
付属のシールをラピーテープに貼って、形に合わせて切り取ります。
多少綺麗に切れなくても、奥まった部分なのでほとんど目立ちません。
ぐいっと押し込みます。
クリアグリーンのパーツを嵌めた状態。
キラッ☆と光って良い感じです。
次はコチラ
マスク部分など、白パーツの下に赤パーツが来る部分はどうしても下の赤が目立ってしまいます。
ということで赤パーツの隠れる部分にシルバーを塗ります。
0ガンダムのシールドは特に目立つので
こんなふうに
で、完成状態
ゲートの処理等、クリア成形故の扱いづらさがありましたが、やっぱり綺麗ですねえw
作る前はパール吹いてみようかとか考えていましたが、実物を見て「そのままでもステキやん」と思ったのでお手軽仕様となりました。
簡単で効果もあるので持っている人は是非試してみてください。
PR

この記事にコメントする