忍者ブログ

そうさく畑&プリキュアまつり

2013年03月28日
遅くなりましたが、そうさく畑収穫祭2013おつかれさまでした!


ウチの本を手にとってくださった皆様、本当にありがとうございました!

やはり創作ジャンルというのは手にとってもらえた時の嬉しさがすごいですね。
二次創作だと元になった作品の人気度にある程度左右されますが、創作だとそれがない。
だからこその厳しさもありますが、それも含めて自分の作品に対するダイレクトな反応のように感じられるのが良いのです。

ところで、今回のそうさく畑はキチンとスペースNo.の告知が出来ていませんでした。
申し訳ございません。

Twitterの方では告知(名前欄には書いてた)してたのですが

以後気をつけます。



ということで告知!

4/7のプリキュアまつりDX(京都市勧業館みやこめっせ第1展示場B面)に参加します!
スペースは パイン4

はじめ「なんじゃこりゃ」と思ったのは秘密ですが、これがスペースNo.です。
島ごとに歴代のプリキュアの名前になってるんですね~
全話通して観たのはスマプリだけですが名前ぐらいならだいたいわかりますよ。

プリキュアまつりDXではスマプリ本の既刊を持っていきます。
新刊は用意できませんがペーパーぐらいはどうにかしようと思っています。



そういえば大阪、東京以外の土地は初めてだ。
関西コミティアとそうさく畑収穫祭で行ったOMMビルは個人的に馴染みのある土地だったので、初めて来た!という感覚があまりなかったのですが。
初めての会場と考えるとちょっと緊張してきますね(正確に言うと一般参加とか大学入試で行ったことのある場所ですが何年も前ですし状況が違いすぎる)・・・

まあ、そんなこんなで(?)よろしくお願いします。
PR
Comment
そうさく畑おつかれさまでした☆
先日のそうさく畑おつかれさまでした☆
隣のサークルだった浅見工房の浅見ともうします。
はじめてのプチツーを読んで
SUZUKIのGAGで友人とツーリングしたのを思い出しました☆
#02楽しみにしてます☆
Re:そうさく畑おつかれさまでした☆
お返事遅くなってしまい申し訳ありません。
そうさく畑おつかれさまでした。
楽な気持ちで読んでもらえる本になればなあーと思って描いてます。
また機会があればよろしくお願いいたします!
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字