忍者ブログ

GWでしたね①

2025年05月11日
もう1週間ほど前ですね。

ゴールデンウィークと言っても私は最大3連休だったのですが、せめてそれっぽいことをしようと、初めての淡路島ツーリングに行ってきました。
ひたすら走ってたので写真少なめです。

当日は快晴。
ちょい肌寒いかな、ぐらいの気温で絶好のツーリング日和。
淡路島までは高速道路で2時間弱(のはずが大渋滞で3時間以上)で到着。
淡路島に入る少し前ぐらいからバイクが多い多い。みんな考えることは同じなんですね~。

淡路SAに寄るつもりでいたのですが、なんとなく直前で予定変更。道の駅淡路へ。
お土産に何を買おうか見た後、お昼とかたべます。

生しらす丼。
使い捨て容器なのがなんか残念感出てますが美味しかったです。
普段なら絶対にパスするぐらいの価格でしたが。

ご飯食べてたところからの眺め。

でっっっか

明石海峡大橋走ってる間キ◯タマヒュンヒュンしてました。
高いところから下を覗いた感覚とバカ高い建造物を見上げる感覚がいっぺんに味わえる場所なので、バイク乗りで高所苦手じゃない人にはおすすめです。

で、肝心のツーリングについてですが、一言でいうと「淡路島一周」です。
道の駅淡路を起点として右回りに走ります(そのほうがちょっとだけ海に近い方を走れるので)。

まあ琵琶湖も1周したことあるし余裕やろ!晩ごはんまでに家帰るで~。
って思ってたんですが案の定予定より遅れて、
↓のところで15:30ごろでした。

淡路島の南端のあたり。真ん中に写ってるのは沼島です。
おかしい、16:00頃には道の駅淡路に戻ってお土産を買っているはずだったのに。

ということなんで全然写真撮れてないんですよね。
今度来ることがあれば、もっと余裕のある時間配分で観光しつつ回りたいです。


北の方の道は混雑するところもありますが、全体的にスムーズに流れて気持ちよく走れる道でした。眺めもいい具合に田舎感があって良き。

途中自信満々で道を間違えたり、知らないライダーたちと混ざって10台強の隊列を成して走行したり(最後4組ぐらいに別れて散り散りになりました)と、色々あって楽しいツーリングになりました。

走行距離 約320km
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字