忍者ブログ

ガンダムAGE第13話 簡単な感想

2012年01月08日
フォトンブラスター砲発射用意

対ショック対閃光防御


ラーガンと黒バナナの死臭にヒヤヒヤしながらも(というか黒バナナに関しては完全に死亡フラグ)
波動砲フォトンブラスター砲の威力にびっくりな13話です。



いつの間にかザラムとエウバの皆さんにもUEに対抗できるタイプのビームライフルが行き渡っていましたが
その辺の説明は一切ありませんね。まあ子供が見ると退屈な部分なのでわかりますが。



今回の見所はやはりディーヴァ

まず変形

もろに木馬に
おいおい・・・・
そのままよりはカッコいいのですが後から木馬になったら余計に叩かれるじゃないですか・・・

そしてフォトンブラスター砲

発射シークエンス、ディーヴァの内部で動いてる機械の様子なんて
宇宙戦艦ヤマトの波動砲にそっくりじゃないですか
フライホイール始動!とか言ったらどうしようかと思いました。

リスペクト ですかね
そういうことにしておきましょう

しかも強すぎです
まさに波動砲



あとフリットのXラウンダーの力が結構簡単に制御できてる感が
ちょっと面白くないですね。

もう一度、あの時の力を・・・・!
・・・
うわーっ!
やっぱりダメだったーーーっ!


フリットーーーっ!!

っていうのを1回ぐらい挟んでほしかったような気もしますが
子編、孫編も控えているのでそんな暇ありませんね



さて次週は
こみトレ なんですが、
帰ってきたらユリンちゃんのお葬式になる悪寒・・・

死ぬな!ユリンちゃん!

PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: